※アフィリエイト広告を利用しています
「不動産投資」と聞いて、真っ先にどんなことが頭に浮かびますか?
・メリットとデメリットがよくわからない。
・どんなリスクがあるのかわからない。
・なんとなく損をしそう。
・不動産投資詐欺はよく聞く話だし…
近年では預貯金以外での資産形成方法が多くなってきていますね。
新NISAやiDeCo、各種保険や投資信託など。
その中に不動産投資もあります。
その全てにはメリットとリスクの両方があります。
肝心なのは、どんなメリットとリスクがあるのかをしっかりと理解して活用することです。
独身だからこそ、将来へのお金の備えは万全にしておきたいものです。 そこで今回は、不動産投資のメリットとデメリットについてお伝えしていきます。
目次
1.不動産投資のメリットといえば
不動産投資で得られる利益、それは家賃収入です。
不動産購入時にローンを組んだ場合、家賃収入を充てれば実質返済額を減らしたり、賃料によってはゼロにすることも可能です。毎月の返済額を家賃収入が上回れば現金資産も同時にできます。
ローンが無くなれば、そこからは毎月の家賃収入がそのまま資産になります。
不動産自体も当然資産ですから、いざというときには売却して現金化することもできます。
2.ではリスクはどんなものがあるのか
しかし裏を返せば、家賃収入が無ければすべてのメリットは発生しないということです。
家賃収入が毎月安定して入ってこないことが、不動産投資においての最大のリスクです。
では、家賃収入が入ってこなくなるリスクとはどんなものがあるでしょうか。
・空室
人に不動産を貸して賃料を得るということは、空室になって家賃収入が無くなることがあるのは、当然ともいえます。
そのため、空室の期間をいかに短くするか、空室の期間に発生するデメリットにいかに備えるかが大切になってきます。
空室がすぐに埋まりやすい不動産であることや、家賃収入がある時期に余剰を積み立てて備えておくなどの対策が必要です。
・不動産価値の下落
物はほぼ全て劣化していきます。不動産も経年劣化という価値を下げるリスクが存在します。
価値が下がれば、空室のリスクや、空室を避けるために賃料を下げざるを得なくなってしまいます。
経年劣化した部分の修繕への出費も、不動産投資では避けられないリスクです。
そのためあらかじめ余剰を積み立てて備えておくなどの対策が必要です。
・家賃の滞納
全国の家賃の滞納率は約5%くらいといわれています。
滞納が発生すれば、人が住んでいるのに空室と同じだけのリスクが発生します。
空室は借りてくれる人が見つかればいいですが、滞納は長引くと空室以上のリスクとなりかねません。
そのため、保証会社を入れる、連帯保証人をつける、入居審査を厳重にするなどの対策が必要です。
その他にも、金利の上昇や災害など、不動産投資には複数のリスクが存在します。
3.では不動産投資はやめたほうがいいのか
それだけリスクが多いとなると、不動産投資に手を出すのは不安に感じますね。
しかし、資産形成方法にはそれぞれリスクが存在し、それだけメリットもあります。
先にもお伝えしたとおり、どんなリスクがあるのかをしっかりと理解することが肝心です。
リスクを知ることで、事前に対策することが資産形成でのアドバンテージです。
こと不動産に関しては、資産価値の落ちにくい地域かどうか、空室が埋まりやすい地域かどうかなど、実際に目で見て確認することができます。 しっかりとリスクを理解した上で、長くメリットを受けられる不動産投資を目指しましょう。
【PR】不動産投資は専門家に相談を!
今やスマホで不動産投資を完結できてしまう時代ですが、リスクが多数ある以上はそう簡単に決めてしまっていいものでしょうか。
損しない投資は必ず専門家に面と向かって相談しましょう!
なるべくなら1社よりも複数社相談することで、自分の知識も増えますし、比較して自分に一番合ったところが見つかるでしょう。
広告